空前絶後のサウナブームの今、新しい場所を開拓してみたいと思うこと、ありませんか?
しかし、ざっくりとした概要は調べたら分かるけれど実際のところどこが良いのか伝わりづらい…。。
そこで、西武池袋線沿いのサウナに行きまくっている私が、完全主観でお気に入りサウナを5施設、加えて要チェックの施設を紹介します。サウナ探しの参考になれば嬉しいです。
施設の詳しい位置情報や値段は「サウナイキタイ」へのリンクを添付しているので、興味を持った施設だけ詳細確認していただけると幸いです。
ザ・ベッド&スパ 所沢
所沢駅から徒歩30秒の男性専用施設、「ザ ベッド&スパ 所沢」。
木の宝石ケロ材を使ったサウナ室、埼玉一冷たいといわれる13℃の水風呂が最高。露天スペースにはリラックスするにはちょうどいい設定温度36℃のバイブラ風呂。さらに岩盤浴も無料で楽しむことができます。
日本サウナ・スパ協会の認定優良店でもあります。
よくアウフグースサービスを実施しているのが特徴で、時には遠征で実施してくれるアウフギーサーも!

五色湯

豊島区目白にある銭湯、「五色湯」。最寄り駅は椎名町駅、そこから徒歩3分です。
サウナ室は100℃で、薬草による香りが体調を整えてくれます。テレビはなく、暗く落ち着いた音楽が流れる空間でしっかりととのうことができます。
熱で火照った体は地下から汲み上げた16℃の水風呂は深さもしっかりあり、体を十分に冷やしてくれます。
土日祝の夕方に伺うと浴室入場に待ち時間が発生していることも。しかし浴室に入るとサウナ室はそこまで混まずスムーズには入れるのでノンストレスです。
貫井浴場
練馬区 中村橋・貫井界隈の露天風呂付銭湯、「貫井浴場」。中村橋駅・富士見台駅から徒歩10分ほど。
ここの施設はサウナ室内よりもサウナ室を出た後の充実度が高いです。浴場内&露天スペースどちらにも水風呂があり、休憩も外気浴および冷気の効いた休憩スペースを選ぶことができ、銭湯とは思ない充実ぶり。

ゆパウザひばり
ひばりが丘駅より徒歩約5分。地中より汲み上げた地下水を使用した 銭湯「ゆパウザひばり」。
男湯は遠赤外線サウナ 入った瞬間から熱の圧を感じられる100℃サウナ室で、しっかり体を温めてくれるのが嬉しいです。
水風呂は地下100メートルから汲み上げた無濾過の井戸水掛け流しで、20℃前後。冬場でも熱すぎず寒すぎない、丁度いい温度です。
また、露天スペースも広く、ゆったりと外気浴を堪能することができる、サウナ・水風呂・外気浴のすべてのバランスがたまりません…!導線も無駄なし。

豊島園 庭の湯
緑に囲まれ静かな時間が流れる大人の湯処「豊島園 庭の湯」。豊島園駅から徒歩1分。サウナの有名ドラマ、「サ道」でも紹介されたことがあります。
露天風呂などの温浴ゾーンのほかに、水着で利用できるバーデゾーンやサウナ、岩盤浴、リラクゼーションエリアが備っています。
緑に囲まれた山小屋風の「屋外フィンランドサウナ」は、都内でも屈指の広さ。アウフグースサービスも実施されています。水着着用なので男女で楽しむことができるのが嬉しい点です。

まだまだあるぞ!西武池袋線沿いのサウナ
私のお気に入りサウナを5施設紹介しましたが、西武池袋線沿いには注目のサウナ施設がまだまだあります!詳しく紹介したいところですが、まとめて紹介します。
言わずと知れた人気施設、「サウナ&ホテル かるまる池袋」。最寄り駅は池袋駅でアクセスもしやすく、4種のサウナと水風呂が備わっている関東最大級のサウナ施設です。
浴室内にプロジェクションマッピングのある、デザイナーズ銭湯「久松湯」。桜台駅から徒歩5分ほどでたどり着けます。
少しサウナ室の椅子が狭いのがネックですが、全体的にシンプルにまとまっています。
椎名町駅から徒歩3分の位置にある「妙法湯」。男性サウナの設定は110度と高温、香太くんが置いてあるのでいいにおいがします。
二段掛けストレートの座面は各段3名ずつの6名定員なので個人的に行く際サウナ室前でかなり待機列ができることが多いのが残念ですが高い支持を集める施設です。
ひばりヶ丘駅南口より徒歩5分の位置にある「みどり湯」。
少しやさしめなガス遠赤外線のサウナです。週替わりで男女入れ替えがあるので、同じ施設で違う雰囲気を味わいたい方におすすめです。
また、そこまで人も多くないのでスッと入れるのも嬉しいです。
眼鏡サウナ―におすすめグッズ
最後に、眼鏡サウナ―におすすめのグッズを紹介させてください!
サウナ室では眼鏡が曇ってしまうため、時計やまわりが見えづらかったりしませんでしょうか?
そんな方におすすめなのが、目が悪い人でも快適にサウナを楽しむことができる人気の【サウナメガネ】です。
お風呂サウナメガネは耐熱温度が80~130℃になりサウナなどの高温の場所でも使用できます。
また、金属を使っていないので、お風呂で使っても錆びることがありません。また柔軟性もあるので、落としても割れにくく、安心して使うことが可能です。
・サウナでテレビや時計が見えない
・お風呂のためにコンタクトをするのがめんどう
・お風呂でスマホを見たり読書をしたい
・子どもが小さく見ていないと危険
・温泉で手元や足元が見えずらく危険