好きな時に温めるだけ、飽きのこない日替わりメニュー。自宅で介護をされている方や仕事と介護を両立されている方など 忙しい方もで毎回の注文の手間がなく利用できる宅配サービスを紹介します。
ベネッセのおうちごはん
紹介するのは、栄養バランスの取れた冷凍惣菜を宅配便でお届けするサービスベネッセのおうちごはんです。
健康に気を付けたい方向けのカロリーや塩分のバランスを考えたお弁当でご高齢者や介護が必要な方に好まれています。
・家族の介護をされている方
・仕事と介護を両立されていて忙しい方
・いつも栄養成分を気にしながらの料理をしている方
・ダイエットをされている方
など
どんな種類があるの?
ベネッセのおうちごはんには単品購入・定期購入2つの購入方法があります。定期購入では飽きがこないよう献立を工夫し、日替わりメニューで提供しています。
また、普通食・介護職・制限食の3シリーズがあり、上記の写真は普通食(バランス制限食)で、1食あたり約600円です。(別途送料がかかります。)
冷凍なので、好きな時に電子レンジで温めるだけですぐに味わうことができます。
実際に買ってみた
ベストランチ【Bセット】2400円、を実際に買ってみました。バランスのとれた主菜1品、副菜2品の昼食向けの食事で、定番のおかずメニューでありながら塩分にも配慮されています。
重い食材を持ったり、買い物や下ごしらえなどの調理の手間を省けるのでとてもありがたいです。
こちらは牛すき煮。お肉が柔らかくとても食べやすい!しっかり味もついているのに濃くないので体にいい感じが伝わってきました。
赤魚の煮付け。魚は言わずもがな栄養に良さそう。人参が少し大切りなのですがやわらかいので一口で食べれました。このクオリティが1つ600円はお得感あります!白身魚の甘酢あん。あっさりの中に酢がいいアクセント。しいたけの食感もたまりません。
口コミは?
最後に、SNS上に寄せられているベネッセのおうちごはんに関する声をまとめました。
ベネッセのおうちごはん冷凍・バランス健康食「白身魚の野菜たっぷり甘酢あんかけ」を食べました😆👍
🍱基本649円、定期600円(どちらも税込)と安い割には量が多めな冷凍弁当ですね。ただ送料が定期でも無料じゃないので、コミコミだとそこまで安くないかも・・味は一般的、あっさりで食べやすい印象。 pic.twitter.com/LvzaOtdLP0
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) February 18, 2023
「ベネッセのおうちごはん」という #冷凍宅配食 をお試し中。ベネッセといえばこどもちゃれんじ?!とばかり思っていたら、なんと宅配食もやっているのね。総菜名が「煮物」「和え物」だけだったりして、定番おかずが出てくるので、気持ちがほっこりする。母親に食べさせたい!#宅配弁当 pic.twitter.com/vN9ppQiJw4
— かおり🍱冷凍弁当フリーク (@Kaori_Shokutaku) December 27, 2022
ベネッセのおうちごはん子ども用に頼んだけど、すごく食べてくれる!レンチン3分くらいでこんなに美味しいならリピありだな~
— せいたん818 (@seitan818) March 14, 2023
ベネッセのおうちごはんは美味しいですね。宅配です。
— たま (@7qkJaxupsgkQJX7) April 17, 2022
突如、高齢者向け宅配弁当の宅1グランプリ行ってきた✨
4社がエントリー
・ワタミのタクショク
・宅配クック123
・ライフデリ
・ベネッセのおうちごはん昔各種試したとき(15年くらい前?)と比べて、どこも塩分設定が低いのにむしろおいし
ベネッセのおうちごはんとワタミの宅食の配送自転車がマンションの前に止まっていて、これからますます需要が増えるのかなーと。
在宅への動きが加速しそう。— き あ き (@soymilk1012) June 30, 2015
つわり以降キッチンに立たなくなり、デリバリーサービスに頼りっきりの私。
値段と栄養に疑問を持ち、たどり着いたのが「ベネッセのおうちごはん」という宅食サービス‼︎
1食20品目以上、税込&送料込で620円だなんてありがたすぎるよ〜😭🙏✨https://t.co/zgMrG0uRGC pic.twitter.com/ukUOK9l7nO— ななちん🎀1y7m (@5jg5uSusGj0Cpap) March 11, 2021
それでもベネッセのおうちごはんの方がワタミの宅食より格段に良いイメージ
— M.Katsuno@メガ冷房車超党派連合 (@Gvo_Tiberius) November 23, 2014
ベネッセのおうちごはん試してみようと思う。ワタミ、セブンミールより美味しそうだし。https://t.co/KNSv1KniqW
— uedasako (@uedasako) September 27, 2016
私の家は祖母が宅食使ってますが、今の所がイマイチなので、ベネッセのおうちごはんに変える所です☺️https://t.co/lnTbBqP5Oq
— 奏音(かのん) (@yabumi1984gmai1) February 10, 2023
と難しいなあ。 pic.twitter.com/EP2rWpF37m— 🌈ついてる和道🌹ツキを皆んなで分けてさらに増やす🌺 (@npokaz) March 14, 2017
みなさんもぜひ試してみてください♪